グリーントラスト運動は、緑を大切に考える市民一人ひとりがお金や知恵や労力を出し合って、身近な緑を買い取ったり、保全のための契約をして、守り、つくり、育てて次代に伝えていこうという運動です。
(基本方針)
身近な緑を保全するため、緑地保全事業や市民意識を醸成する普及啓発事業、事業活動基盤の確立を図る組織拡充事業を積極的に推進する。
主な事業の具体的な内容は、次のようなものを実施または考えている。
緑地保全事業
緑地等保全契約
市域に残る身近な緑の環境を有する樹林地等で、保全の必要があると思われる ものについて、その所有者の理解と協力を得て、保全契約を結び守っていく。 保全に協力する土地所有者に対しては、奨励金の支援や労力の提供などによる維持管理の軽減を図ることで理解を得ていく。土地の確保
土地の取得以外に保全の方法がなく、また、その保全が極めて重要なものについては、買収等により取得に努める。対象保全契約地の基準
地域の憩いの場として大切なもの
小・中学校や公園などと隣接し、環境学習などの機能の高いもの
優れた景観を構成するもの
河川や沼など水辺のもの
地域のシンボル的な樹木
保全契約地の管理
それぞれの契約地に応じた「適切な保全活動のあり方」を検討しながら、ボランティアグループの活動計画により、継続的な維持管理を推進していく。保全契約地の活用
体験活動の実施や総合学習実践の場として、一般市民や小中学生の環境学習支援対象樹林地の現況調査
普及啓発事業
各種イベントの実施
自然観察会、農業体験などPR資料等の作成
機関紙「グリーンU」、各保全地のガイドブック、総合ガイドブック、ポスター自然の緑写真コンテストの実施
自然に親しむ絵画コンクールの実施
組織拡充事業
会員について
会員募集、拡大を行う。募金活動
募金箱の設置、企業等ヘ個別訪問会員の集いを実施
樹林地買取募金
活動の拠点であり、シンボルでもある樹林地の保全を確かなものとするため小区画でも取得できるよう、推進する。受託事業
鶴田沼緑地及び戸祭山緑地における市有地の良好な自然環境を育む上において必要な維持管理業務を行うため、持続的な環境保全に注視した管理業務を行う。「新たなグリーントラスト運動」推進の具体化